施設紹介:メディカルエリア
快適に治療を受けていただくための「人」に優しい環境づくり
クリニック内は、ホルムアルデヒドやTVOC(総揮発性有機化合物量)等をまったく出さない、きれいな空気のスペースになっています。
使用するすべての下地・仕上材料は、厚生労働省の『室内空気汚染のガイドライン』の規準数値以下。さらに進めて、それらをまったく含まない建材の採用を追求し、クリニック全体をクリーンな空気で満たすようにしました。
クリニックエリアでは、体に風を感じさせない優しい空調にしています。
診察室・内診室
診察室は、患者さまが、ゆったりした気持ちで、診察を受けられるよう、色彩・照明・インテリアにも配慮しています。
内診室では、天井に埋め込まれたモニターの映像で治療の状況をご確認いただけます。
オペ室
採卵・胚移植・ TESE(精巣精子採取)・MESA(精巣上体精子採取)を行います。天井には、エコー画像と顕微鏡画像の両方が見られるモニターを設置しました。オペ室はクリーンルームになっており、培養室とはパスボックスでつながっています。
採精室
ご主人様の採精室になります。
テレビ、DVDプレイヤーを用意しております。
DVDについてご用意はしておりませんので、ご自身でお持ちください。
相談室
患者さまに対する治療説明や、カウンセリングを行います。プライバシーを守りながら十分お話しできる空間になっています。
専門コーディーネーター・カウンセラーによるカウンセリング
当クリニックには、IVF(体外受精)専門のコーディネーターが在籍し、体外受精に関することやその他の治療において、疑問や要望、診察時間では長くお話できないことなど、患者さまのご希望に合わせてARTコーディネートを行い、じっくりお話しする体制を整えています。